• ハロウィン製作🎃
    2024年10月22日

    10月の製作は、ハロウィン製作をしています。ティッシュペーパーに絵の具を含ませて、ポンポンと叩きます。絵の具が飛び散った模様で色んな表情のオバケが出来ます👻シールで目を貼ったり、口を付けていきますよ!出来上がりが楽しみにしていて下さいね!

    Captured with VisionCamera by mrousavy

  • 10月の誕生会をしたよ🍰
    2024年10月12日

    10月の誕生会をしました❕

    みんなでプレゼントを渡したり、保育者の出し物のマジックを見たりして楽しみました。

    魔法の言葉「あんどら~ いんどら~ うんどら~」で魔法をかけると

    お花が咲いたりヒヨコが産まれたり風船が割れたりしました🎈

    風船がわれると風船が出てきて子どもたちはびっくり😲❕

    「あれー!ふうせんが!!」とキョロキョロするのでした😄

    その後誕生会のおやつ作りを2歳児は手伝ってくれました。

     

    ホットケーキミックスをぐるぐる混ぜて牛乳を入れてみたり、ココアパウダーを入れてみたりして

    ぐるぐる混ぜながら作りました。

    『ミッフィーのホイップ大判焼き』が完成しみんなでたくさん食べました😋

  • 今週の様子
    2024年10月5日

    今週は、お散歩に出かけたり砂場で遊んだりしました。秋の草花、虫を見つけたりと外遊びは、発見がいっぱいですね!外に出かけると子どもたちもとっても楽しそうです(❁´◡`❁)

    今月に入って寒暖差が激しいですね・・過ごしやすい日もありますが、寒く感じる日もあります。体調管理に留意しながら、日々の保育に努めたいと思います。

  • やっとお散歩に行けるようになりました(;^ω^)
    2024年9月28日
    残暑もだいぶ和らいできて少しずつ戸外で過ごせる時間も増えてきました。 気温が高すぎない日は戸外に出て散歩を楽しんでいます。 工事現場の様子を見たり、農作業中の様子を見学したり、草花を摘んで楽しく過ごしています。 これから戸外で活動することも増えてきますが、まだまだ熱中症には万全の注意をしながら元気に過ごしていきたいと思います( `ー´)ノ
  • りんごの皮むきを見に行ったよ🍎
    2024年9月21日

    給食室にりんごの皮むきを見に行きました!

    りんごの皮がするする~とむけていくのをじっくりと見る子どもたちです。

    「おかあちゃんもこうやってしてるよ!」「りんご食べたいね!」

    と嬉しそうにお話しながら見ていました。

    りんごの皮がむけて拍手をする子どもたち。

    その後にりんごが鳥の形になって出てきてびっくりするのでした👀

    不思議そうにみて手を伸ばしてみたり、じーっと見たりしていました。

    給食では切ってもらったりんごを嬉しそうにニコニコ食べて

    「りんごおかわり!」とたくさん食べていましたよ😋